旅人の旅日記

バイク・青春18きっぷの旅諸々の旅の記録

春はイルカと芸術鑑賞 後編

経ヶ岬を後に、知人の開催している個展を見る為に京都府網野町木津に有る「丹後の地酒屋 松栄屋」に向かった。今、偽装高級蟹で話題の間人の手前の道を左に折れて網野町に向かった。前から思っていたのだが、何故間人の松葉蟹だけ群を抜いて高いのか?絡繰が分かった、だいたい蟹の漁場は間人だろうが舞鶴だろうがそんなに変わら無いだろ。一応舞鶴蟹もブランドだが、間人蟹は舞鶴蟹プラス2万くらい?コッペ蟹ファンなのであまり興味も無いのだが。今年の蟹シーズン間人蟹はどうなるんだろう?知人の名前は「天白松嵐」という。大学は文系の学部を卒業して、仕事は着物・西陣織の絵師という変わり種。前に、絵の勉強はした事有るのか尋ねたら、一切やった事は無いとの返事。今回の個展は仕事の延長にあるのだろう、極薄い正絹に筆で浮世絵を描き、その陰影を浮世絵と少し空間を取って貼られた金箔に映すという方法で独自の世界観を表していた。この方法は特許取った方がいいのではと伝えたら、もう既に特許取得済みとの事。中々しっかりしている。彼は浮世絵の他に、エジプトのヒエログリフを用いた絵画も描いている。ヒエログリフを用いた絵画を描いているのは世界でただ1人、天白さんだけなので有る。考えつく事が面白く、またそれを芸術の域まで完成させる。天白さんとは中々面白い人なのである。今回の個展にもヒエログリフで描かれた玉を持った龍神の絵が何作か有った。ヒエログリフ古代エジプト象形文字で有るので各々龍神の持っている玉には自ずと意味がある。天白さんから玉のヒエログリフの意味を教えてもらったが忘れてしまった。ヒエログリフの玉を持った龍神の絵はとても素敵だったので欲しいと思ったが高そうなので、天白さんには値段も聞いていない。前に私達、天白さんの仲間達の名前をヒエログリフで描いてもらった事がある。人のやらない事をやる、思っても中々出来る事では無い。京都の東本願寺ヒエログリフの絵画の個展をやりたいと言う、多分そのうちいつかやってしまう様な気がする。その時は馳せ参じたい。この天白さん、私の知人で唯一ウィキペディアに記載の有る人だ。益々頑張ってほしい、仕事もやりながら浮世絵師・ヒエログリフ師もやる、今後も頑張って、の応援を兼ねた差し入れを渡して帰路に着いた。余談だが、コロナに罹ってしまった。症状が軽くなってきたので風呂に入って髭を剃り、本来なら柑橘系の香りのするアフターシェーブローションを使った時、何の香り・匂いも感じなかった。この時は非常に驚いてしまった。幸い味は感じることは出来た。5日ほどで楽にはなったけど、喉の違和感はずっと続いている。